堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月30日

シハイスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.