堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月27日

クロヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.