堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月14日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

オオズケゴモクムシ

発見日 : 2021年10月20日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

カワセミ

発見日 : 2023年2月2日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

オオカマキリ

発見日 : 2024年7月20日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

ジョウビタキ(メス)
ウグイス見てたら横から飛び出して来ました。

発見日 : 2022年3月30日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.