堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月24日

コシダカシタラガイ

分類
貝類
発見者コメント

山の上の鉄塔場所。
乾いた場所に朽ち木が落ちていた。
まさか、と思いながらよく見ると3匹いた‼
見てみたかった微小凱です。
濡らすと軟体が出てくるのだが、
本種特徴である殻の表面に粗い横筋が不明瞭になってしまいます。
5枚目の画像が1番特徴が出ています。

この付近の発見報告

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年5月18日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年5月15日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.