堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月11日

チャバネセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

チャバネセセリ
吸糞中です。 長い口吻で鳥の糞からミネラルなどを吸っています。 不要な...

発見日 : 2023年9月18日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.