堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

モントガリバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

シロハラ
ヤマハゼの木に集まる野鳥を観察していると、この鳥が実を食べにきました。シロ...

発見日 : 2022年2月23日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.