堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月11日

ヤマトフキバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.