堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月18日

ヤマガラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.