堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月18日

ヤマガラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.