堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月30日

マイマイカブリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

フウセンタケの一種
ヒダは白で蜜。 ツバはクモの巣状の被膜が破れ、不完全な断片がツバとして残...

発見日 : 2022年10月16日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

ヌマガエル

発見日 : 2024年4月29日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.