堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月20日

クロハネシロヒゲナガ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

白くて長いヒゲがよく目立ちます
ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

この付近の発見報告

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.