堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月7日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

ナガヒョウタン...
ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。 羽化直後だと思います。

発見日 : 2022年8月17日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年5月15日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

ヤマガラ

発見日 : 2025年2月11日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

アオダイショウ

発見日 : 2022年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.