堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月16日

クロコノマチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

イシガケチョウ

発見日 : 2017年6月6日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月10日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年6月3日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ヒメカンスゲ
「葉は堅くて細長く、巾は2-4mm」本種は、2mm程でした。

発見日 : 2025年3月24日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.