堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月24日

ヒメカンスゲ

分類
植物
発見者コメント

「葉は堅くて細長く、巾は2-4mm」本種は、2mm程でした。

この付近の発見報告

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.