堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

セスジナガカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

ヌマガエル

発見日 : 2024年4月29日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

スミレ

発見日 : 2025年4月17日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.