堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月9日

ヒメコウゾの花

分類
植物

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.