堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月30日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

ハゼの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.