堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月17日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

コハタケゴケ
「ロゼット状のコロニーを作り、葉状体が緑色で、短く、分枝が密」 珍しくない。

発見日 : 2023年10月6日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

ヒイロベニヒダタケ

発見日 : 2022年5月3日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

オオカマキリ

発見日 : 2024年7月20日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.