堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月3日

クロウリハムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.