堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月22日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ハルジオン

発見日 : 2025年4月11日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.