堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月11日

ニホンアマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.