堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月16日

ナナホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年7月20日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.