堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月20日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウグイス

発見日 : 2025年2月11日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

オオカワラヒワ
「三列風切」 白色の部分の幅が広いので間違いないです。

発見日 : 2023年1月17日

ヒラタケ
肉質がかたいのでこの種だと思いましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年11月25日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

ウスキシャチホコ
同定に苦労しました。

発見日 : 2022年6月13日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ホオジロ

発見日 : 2025年2月11日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

ミソサザイ

発見日 : 2024年12月21日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

コガタスズメバチ
冬に朽ち木の皮を剥がすとよく出てきます。 冬眠するのは、全て女王バチです。

発見日 : 2021年12月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.