堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月17日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

毛虫を捕まえたようです。

この付近の発見報告

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年12月31日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

トビケラ属の一種
この種は、素人には同定できかねますね。

発見日 : 2023年5月5日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

セスジツユムシ

発見日 : 2023年10月17日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.