堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月15日

ムシクイ属の1種

分類
鳥類
承認コメント

ウグイスの可能性もあります。

この付近の発見報告

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

ヒメカギバアオシャク

発見日 : 2023年5月18日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年6月21日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.