堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月4日

ヤマガラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

セイヨウミツバチ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

カバイロチャワンタケ

発見日 : 2023年4月14日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.