堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月25日

セグロアシナガバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

この付近の発見報告

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.