堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月14日

エゾビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

チュウガタシロ...

発見日 : 2024年7月20日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

イシガケチョウ
なかなか近距離で撮影させてもらえませんでした。

発見日 : 2018年3月15日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

タヒバリ

発見日 : 2025年1月21日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.