堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

ヤマトシリアゲ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ガヤドリナガミ...
この場所の管理者同行で生き物調査。 「この虫は何?」と聞かれました。 ...

発見日 : 2023年9月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.