堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月29日

シハイスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.