堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月17日

ニオイドクツルタケ(幼菌)

分類
菌類・その他
発見者コメント

ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い?
とにかく変な臭いがする。

この付近の発見報告

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.