堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月17日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

ハゼの実を食べにきました。

この付近の発見報告

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

アオジ

発見日 : 2024年11月14日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.