堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月25日

ヒメウスアオシャク

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

目の前にとまったので撮りました。

この付近の発見報告

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.