堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月4日

ヤブミョウガ

分類
植物

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.