堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月5日

イソヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月30日

ウスベニギセル
南区ではよく見かけます。 今まで種の特定ができませんでしたが、素人ながら...

発見日 : 2024年3月3日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

ヒラズゲンセイ
最高の被写体ですね。 撮影後、飛んで行きました。

発見日 : 2023年7月4日

コクワガタ (幼虫)
やっと、1匹みつけました‼ 落葉樹の朽ち木の中にいますが、なかなか見つか...

発見日 : 2022年1月4日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月4日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月20日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年7月20日

ヌマガエル
背中線の個体の割合は少ない。

発見日 : 2023年6月8日

冬虫夏草?
カミキリムシに寄生したようですね。

発見日 : 2021年10月29日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年12月12日

オオズケゴモクムシ

発見日 : 2021年10月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年7月20日

チビクワガタ
朽ち木の中で冬眠していました。

発見日 : 2021年12月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年7月20日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.