堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月7日

ラミーカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

タイワントビナナフシ
枯れ枝が動いているのでよく見るとナナフシでした。 今日のこの寒さで活動可...

発見日 : 2024年12月23日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月9日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

キタテハ

発見日 : 2025年2月11日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.