堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月7日

ラミーカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月30日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べると近くの木に移動するということを繰り返していました。

発見日 : 2024年2月17日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.