堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月11日

ヤブキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

フウセンタケ科の一種
傘の表面に血管のような模様があり、とても奇麗なキノコです。 クモの巣膜が...

発見日 : 2023年3月30日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.