堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

タツナミソウ(?)

分類
植物
承認コメント

タツナミソウと思われますが、花期等が合わず、「?」を付けさせていただいております。

この付近の発見報告

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ジンガサゴケ
ジンガサゴケの胞子体は熟すと黒くなります。

発見日 : 2024年4月13日

アオサギ
コウベモグラを洗ってから食べていました。 「アオサギモグラを食べる」で検...

発見日 : 2023年10月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月6日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

オオカマキリ

発見日 : 2024年7月20日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.