堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月1日

キマワリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.