堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月1日

キマワリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ゴムタケ

発見日 : 2023年5月1日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.