堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

タイワントビナナフシ
南の昆虫たち‼ 多くの生き物たちが北に生息地を拡大してきています。

発見日 : 2024年8月21日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

シロオニタケ

発見日 : 2023年7月20日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

ヤマトフタスジ...

発見日 : 2023年5月18日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

キスジアシナガ...

発見日 : 2023年4月20日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年6月16日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ビロードツリアブ

発見日 : 2023年4月21日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年5月25日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.