堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月13日

アブラゴケ

分類
植物
発見者コメント

他種の苔と混生していました。
葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察することができる。

この付近の発見報告

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.