堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月19日

シロカノシタ

分類
菌類・その他
発見者コメント

奇麗なキノコですが、
あまり知られていないように思われます。

この付近の発見報告

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.