堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月12日

トキワシノブ

分類
植物
発見者コメント

大木の上の高いところにあった個体群は伐採された為、絶滅してしまいました。
この場所のものは、低位置なので生き残りか鉢逃げなのかよくわかりません。

この付近の発見報告

ヌマガエル
背中線の個体の割合は少ない。

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

ジンガサゴケ
ジンガサゴケの胞子体は熟すと黒くなります。

発見日 : 2024年4月13日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

ウスカワマイマイ
以前にも投稿させて頂きましたが、ウスカワマイマイには、黒い個体も存在します...

発見日 : 2024年6月21日

ドクササゴ
100%竹藪なのでドクササゴの可能性が高いです。 カヤタケ、ホテイシメジ...

発見日 : 2021年12月25日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月5日

冬虫夏草?
カミキリムシに寄生したようですね。

発見日 : 2021年10月29日

ヒメカギバアオシャク

発見日 : 2023年5月18日

コガタスズメバチ
冬に朽ち木の皮を剥がすとよく出てきます。 冬眠するのは、全て女王バチです。

発見日 : 2021年12月25日

キジバト

発見日 : 2021年11月6日

カブトムシ(幼虫)
大きな朽ち木を除けると沢山いました。 元気に育って夏に会えるといいですね。

発見日 : 2022年1月4日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

チシオタケ
奇麗なキノコです。 傷つくと血のような汁が出てくるのが名前の由来だそうです。

発見日 : 2021年10月29日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

コクワガタ (幼虫)
やっと、1匹みつけました‼ 落葉樹の朽ち木の中にいますが、なかなか見つか...

発見日 : 2022年1月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

ダイサギ
棚田にアオサギがいたので撮影に近づくとコサギもいました。

発見日 : 2018年6月2日

ムサシアカムカデ
冬眠中です。

発見日 : 2022年12月31日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月4日

オナシカワゲラ...
真冬に元気、なんだこの虫? 自宅で調べたらオナシカワゲラ科の一種。 カ...

発見日 : 2022年1月4日

ジョウビタキ(メス)
ウグイス見てたら横から飛び出して来ました。

発見日 : 2022年3月30日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.