堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月6日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

ホソバアキノノゲシ

発見日 : 2023年10月21日

キタテハ

発見日 : 2024年10月24日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

ドクササゴ
100%竹藪なのでドクササゴの可能性が高いです。 カヤタケ、ホテイシメジ...

発見日 : 2021年12月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年8月17日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ヒシ

発見日 : 2024年9月25日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

イシガケチョウ

発見日 : 2017年6月6日

モンキチョウ

発見日 : 2024年8月17日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ノアズキ

発見日 : 2018年9月2日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

コクラン

発見日 : 2022年7月2日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年2月5日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

オオズケゴモクムシ

発見日 : 2021年10月20日

チシオタケ
奇麗なキノコです。 傷つくと血のような汁が出てくるのが名前の由来だそうです。

発見日 : 2021年10月29日

シオカラトンボ...

発見日 : 2022年7月2日

アメリカミズアブ

発見日 : 2024年7月20日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

アメリカオニアザミ
2個程綿毛が飛散しています 恐らく、30本位群生しています

発見日 : 2022年5月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.