堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月15日

ホオジロ

分類
鳥類
発見者コメント

鳴声が聞こえたので探したら、電線に止まっていました。

この付近の発見報告

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

マガモ

発見日 : 2024年11月23日

アリアケスミレ

発見日 : 2024年4月5日

ヒメクチキタン...
これは、掘りやすかった‼

発見日 : 2024年5月20日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

セグロセキレイ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

クヌギシギゾウムシ

発見日 : 2022年5月2日

カワセミ

発見日 : 2023年2月2日

オオカマキリ

発見日 : 2024年7月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月13日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月20日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

エナガ

発見日 : 2023年12月24日

カブトムシ(幼虫)
2令幼虫だと思います。

発見日 : 2022年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.