堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月10日

セグロセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

ハーベストの丘

この付近の発見報告

緑色の虫カビ
衝撃的な発見です。 宿主は、ホシハラビロヘリカメムシのようです。 屑の...

発見日 : 2024年10月25日

ミジンヤマタニシ
2mmの個体をビニール袋に入れて持ち帰ると行方不明になりました。 潰れて...

発見日 : 2024年5月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメクチキタンポタケ
朽ち木の中から顔を出していました。 綺麗に掘り出すことが出来ました。 ...

発見日 : 2024年5月10日

ホオジロ
鳴声が聞こえたので探したら、電線に止まっていました。

発見日 : 2022年10月15日

ハナホウキタケ
ほうきの先が花のように開きます。

発見日 : 2024年5月10日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

キララタケ

発見日 : 2023年6月13日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

タマガムシ

発見日 : 2022年9月4日

コナラ
池の堤防の斜面にコナラのドングリから芽が出ていた。赤っぽい色で面白かった。

発見日 : 2022年3月19日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

フウセンタケ科の一種
傘の表面に血管のような模様があり、とても奇麗なキノコです。 クモの巣膜が...

発見日 : 2023年3月30日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年4月20日

ウグイス
あちこちで一斉に鳴き始めました。

発見日 : 2022年2月28日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

ナナフシモドキ

発見日 : 2024年5月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ムラサキシメジ

発見日 : 2023年10月19日

カキシメジ
この時期に雑木林の土上に生えます。 見た目は美味しそうなキノコなので注意...

発見日 : 2022年10月15日

イシガケチョウ
「白ミッケ」

発見日 : 2020年6月28日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.