堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月12日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.