堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月4日

ハシビロガモ

分類
鳥類
発見者コメント

向陵公園に今年も渡り鳥たち到来

この付近の発見報告

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ヨシガモ
今年も向陵公園にヨシガモ到来

発見日 : 2023年12月1日

オカダンゴムシ
自宅団地下でやっと見つけました。 探すと意外にいないものですね。

発見日 : 2022年8月19日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ハーデンベルギア

発見日 : 2024年3月13日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

マガモ
向陵公園にマガモも入りました

発見日 : 2023年11月4日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月28日

ヒドリガモ
向陵公園にヒドリガモが入りました

発見日 : 2023年11月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.