堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2014年8月8日

モンキチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.