堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年9月19日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

体長2.5㎝ほどでとても小さかったです
よく見ないと見逃してしまいそうでした。

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

ヒメリュウキンカ
堺には沢山のヒメリュウキンカが空き地や住宅軒先に。 キンポウゲ科の園芸植...

発見日 : 2023年3月24日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ナガミヒナゲシ
この花も鉄道、道路沿いに全国でこの30年くらいで爆発的に増えましたね。

発見日 : 2024年4月17日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月17日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.