堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年8月17日

ハグロトンボ(メス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

モモノゴマダラ...

発見日 : 2022年8月12日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

オオカマキリ(幼虫)

発見日 : 2022年5月25日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

ナミトモナガキ...
「ヒラタケ白こぶ病」と言われるものです。 中毒するといったものでもないよ...

発見日 : 2021年12月14日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

オクノカンスゲ
南区の川の淵に多く自生しています。 葉の太さ1cm、長さ50cm程、穂は...

発見日 : 2024年2月28日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.